院内保育園 (かわせみ保育園)
豊かに「生きる力」を育てる。
かわせみ保育園は、医師・看護師をはじめとした職員に対する出産後の早期の職場復帰支援と、育児と両立できる職場環境を整備することを目的として平成19年4月に開設されました。
保育園の概要 H29.10現在
施設住所 | 周智郡森町向天方1263-23(85-1566) |
保育対象 | 0歳児~4歳児 |
保育時間 | 日勤:8時00分~17時30分(勤務が伸びる場合は勤務終了までお預かりします。) 夜間:15時45分~翌日9時30分(月1回・金曜日・施設は森町家庭医療クリニック2F) |
クラス | 0歳児:りす組 1歳児:いぬ組 2歳児:くま組 3・4歳児:らいおん組 |
定員 | 15名 |
内容 | 毎月、感性を養う自然との触れ合いのお散歩や、毎月、テーマを決めたイベントや遠足などを行っています。 保育士は、保護者様が安心してお子さまを預けて仕事ができるよう、お子さまの健全な心身の成長・発達のお手伝いをしております。 |
保育の内容
保育目標
すこやかな こころと からだをもった 子どもを育てる
当園では、家庭的な『やすらぎ』と『ぬくもり』のあるくつろいだ雰囲気の中で、子どもたちの情緒を安定させ、調和のとれた心身の発達を促す保育をしています。
当園では、家庭的な『やすらぎ』と『ぬくもり』のあるくつろいだ雰囲気の中で、子どもたちの情緒を安定させ、調和のとれた心身の発達を促す保育をしています。
保育方針
- 保育士や友達と遊ぶことを楽しみながら、人との関わりを深める。
- 安心できる環境の中で、全身を動かして探索を楽しみ、周囲や友達の関心・好奇心を持つ。
年間の行事
お誕生会、母の日・父の日・敬老の日プレゼント作り
プール遊び、七夕の会、運動会、クリスマス会、豆まき、ひな祭り会、卒園式、遠足、交通教室 など
プール遊び、七夕の会、運動会、クリスマス会、豆まき、ひな祭り会、卒園式、遠足、交通教室 など
1日のスケジュール
7時30分 | 登園、個別視診・検温、自由活動、片付け |
9時30分 | 体操、手遊び・絵本・紙しばい、おやつ |
10時00分 | 保育活動(各年齢の保育計画に基づいた活動) |
11時00分 | 昼食(楽しい雰囲気の中で食べる)、歯磨き、昼寝準備、着替え |
12時00分 | 昼寝(十分に休息する) |
14時45分 | 起床、着替え、体操、手遊び・絵本・紙しばい |
15時30分 | おやつ、帰りの準備 |
16時00分 | 自由活動、降園 |
お問い合わせ先
公立森町病院 管理課 | 0538-85-2181(代) |
保育園アルバム
豆まきの様子
クリスマス①
クリスマス②
お誕生日会
お友達のみんな
宿泊保育①
宿泊保育②